蘭香茶館の自家製桃収穫
2013年 07月 30日
蘭香茶館の
自家製農産物の収穫季節、
今日はトマトが3個、桃2個、
桃が知らないうちに2個を
だれが取ってしまいました、
許可がないなのに。
残り2個急ぎ取りました。
バラも蕾~花になります、
これから植えた茉莉花の咲くも楽しみです。




富貴花王を味わい
2013年 07月 27日
今日も暑い一日です。
朝から茶館を片着けて、
それからお茶を味わい始まります。
今日は心から身まで
花になる日にです。
蓮のお茶、
百合のお茶、
富貴花王牡丹茶
どれでも清らかで、
お茶の香りと味が自分を沁みこみました。

こんなに綺麗です。

最後の仕上げが
自家製塩玉子です、
これは半年につけたもので今日は
最高な味になりました。
漢詩にもすぐに得られました。
茶如佳人、
佳人如茶。
佳人如花、
花如羽翼。
蒸し暑い日においしい料理
2013年 07月 26日
毎日暑いです、
最近特に湿度が高いです。
床がじめじめしてきもちがよくないです。
室内の温度がなかなか調整できます。
ある意味は疲れやすい気候です。
夏に負けないように
元気の素になる料理を取り込んでます。
今日はも作りすぎで
残る内容に頑張って食べました。
本当に美味しくて完食しました。
自家製料理がやっぱり最高です。

美味しいお茶を
2013年 07月 24日
美味しいお茶を淹れるには
まず火力が重要です。
いにしえ、炉火が強く、
団扇が速やかで速い、
音が起きたら、連続強く、
それは文武の火、
温柔すぎると水も柔らかくて
お茶が沈みやすい、
火が強すぎて、茶が水の奴隷になり。
「中庸は茶の聖人の用旨。」
これはお茶を入れる最高なコツです。

店頭販売人材募集
2013年 07月 20日
東京、広島、京都高級食品売場
イベント、店頭販売・
営業企画人材募集
業務の拡大のために、
一緒に楽しく茶文化を広める人材を募集します。
採用時期:
2013年3月20日~
、
働き場所:東京、広島、、京都,高級食品売り場
時給について:最低時給900円以上、
才能に応じる・また相談
働き時間:AM10:00~PM20:00の間、
週一回から5回まで相談可能
仕事内容: 店頭販売中国茶販売
および発送・包装など手伝うできる方です。
年齢・性別要求: なし
資格について: 要求なし
必要条件:
東京に通い出来る
京都に通いできる、
広島市に通いできる方
日本茶インストラクター
日本茶アドバイザー
中国茶初級茶芸師、
中国茶中級茶芸師、
中国茶高級茶芸師、
中国茶茶芸技師、
中国茶高級茶芸技師などの資格を
持つ方にも大歓迎です。
詳しくお問い合わせは
メールや電話をください。
電話:03-5761-2868
E-mail: info@xin-hua.jp
本募集は2013年12月まで長期有効。

今日も素敵な一日
2013年 07月 20日
今日も素敵な一日
今日も暑い一日です。
茶館のトマトが再収穫しました。
とても大きくて、
酸味もあり、
思わずにそのままでたべてしまいました。

茶館テラスの
バラが三回目に咲きはじまりました。


そうして、
お昼は今日に三回目にかかる素敵な方が
手作り料理を作ってもらいました。
いつもおかず少ない私が
今日は大変ごちそうさまでした。
本当に心から感謝したいです。
愛情がある方と出会いまして本当にうれしいです。
どれでもおいしいことで、
自分がすごく食べました、
すこし太りましたかもね。

お昼後に
お茶会を始まりました。
今日は飲みましたお茶が
今まで日本に未発売もので、
あまり美味しくて、
自分を倒れるほど鎮静されました。

今日もとても素敵な一日でした。
美味しい穴子
2013年 07月 14日
毎日暑いですね。
今日は夜ご飯が
お客さんからもらいました
鳴門のとられた穴子です。
あまり大きくてびっくりしました。
30CM以上になる2年かかります。

シンプル作り方で
焼いてみました。


思う通りとても良い色が仕上がり、
味がとうか、
早速食べてみました。
とても美味しくて幸せな夜ご飯でした。
これがうなぎのお変わりに
蒸し暑い夏を乗り越えます。

お昼寝ソファ来た
2013年 07月 13日
今日はお昼寝ソファを来ました、
一ヶ月前に
オーダーメードでつくっもらいましたが、
なかなか納品できなくて、
今日はやっときました、
最初に紅いと黒いの色が悩んでいましたが、
決定したのは黒でした。
部屋に置いてみたら、
想像以上良い仕上げです。
今日はお昼も作りました。
冷製パスタです。
合うお茶が恋文の香りというお茶です。

お昼後に
早速お昼寝ソファを試しました。
1Fの茶室がとても涼しくて、
寝る気持ちが良くて
エアコンなしですっと寝てしまいました。
これからお昼寝の楽しみも増えました。

自家製手作り料理会
2013年 07月 12日
今日もとても暑い一日でした、
今日はお昼に
田園調布で秘密な手作り料理会をやりました。
私が朝の9時半に現場に入り、
早速に料理の支度をして、
全般的流れことを考慮して、
自分らしい料理を作りました。
数が合計7品です。
どれでもおいしい料理になりました。
合計9人の料理で、
楽しく腕振りました。
みんな喜んで私も楽しいでした。

蘭香茶館のトマトが収穫する
2013年 07月 10日
収穫する
蘭香茶館のトマトが収穫する
びんくになってきました。
今日は蒸し暑い中に
トマトを収穫して、
料理を調理しました。
料理といえ、
生で食べました、
とても美味しくて、
幸せなお昼でした。


締めははちみつのぜりーで
とても恋の味でした。

今日は取りましたトマトをまとめました。
