人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茶具(3)

こんばんは、
宋代の茶具最終回です、
これまでに茶具の名前はあまり紹介していないですが、
実はその難しい名前にが宋代の官職です。
ある意味宋代はお茶が貴族によく使用していました、
だから日本の抹茶の大師は千利休さんが貴族の茶頭になって、
茶を出していました。今もそのものの一部残っている、
デモなんでその名前聞くとしるひとがすくないでしょうね?

茶具(3)_f0070743_23242636.gif


陶宝文(茶碗)

茶具(3)_f0070743_23261745.gif


木待制(茶は粉砕するものです)

茶具(3)_f0070743_23302221.gif


汤提点(これはだれでもわかるかな)

茶具(3)_f0070743_23312681.gif


罗枢密(これはお茶の粉を繊細同じ大きさするサイズです)
by 10tea | 2006-11-20 23:25 | Comments(0)

為飲最宜精行倹徳之人・茶経・陸羽


by 馨華献上銘茶